ワイヤレスイヤホンの使い方!iphoneやアンドロイド携帯で設定方法!

どうもデジオです。
実はかなり前の話ですが、ワイヤレスイヤホンを誕生日プレゼンとでもらいました。

ただ、設定方法が全くわからない状態で

イヤホンと本体を繋ぐケーブルがないイヤホンなので

説明書を読んでもさっぱりわからない状態でした。

携帯に音楽を入れてなかったのもあってそのまま使わないで放置してました。

ただ、せっかくワイヤレスイヤホンを持っているのでもったいないと思い

今回は 重い腰をあげて、アイフォンとアンドロイド携帯でどっちも繋ぎ方を試してみました。

今回のデジスマホは

ワイヤレスイヤホンLBT-HPC11WPBUというイヤホンを

アイフォンやスマホにbluetoothで設定するやり方を解説したいと思います。

ワイヤレスイヤホンLBT-HPC11WPBUに関して

イヤホン本体とUSB充電ケーブル、イヤーピース、イヤーアーム、取り扱い説明書、取り扱い接続ガイドがついてます。右側のイヤホンでほとんどの設定や音量調整や電話に出る切るが出来ます。

LBT-HPC11WPBUワイヤレスイヤホン付属品

LBT-HPC11WPBUイヤホン本体
USB充電ケーブル
イヤホンピース大中小(中はイヤホンについてます)
イヤホンアーム大中小(中はイヤホンについてます)
取り扱い説明所
簡単接続ガイドがついてます。

LBT-HPC11WPBUファンクションボタン

右側のイヤホンにマルチファンクションボタンがあります。

マルチファンクションボタンでは電源を入れる、電源を切る
電話に出る、電話を切る。ペアリングをする。様々な事が出来ます。

LBT-HPC11WPBU音量調節ボタン

右側のイヤホンに音量調節のボタンとマイクがあります。

ワイヤレスイヤホンLBT-HPC11WPBUのアイフォンで繋いでみた。

ワイヤレスアイホンをアイフォン8プラスの携帯でペアリングさせて、繋ぐやり方を動画で解説します。

ワイヤレスイヤホンLBT-HPC11WPBUのアンドロイドで繋いでみた。

ワイヤレスアイホンをギャラクシーs9プラスの携帯でペアリングさせて、繋ぐやり方を動画で解説します。

ワイヤレスイヤホンがペアリング出来ない時

近くに他のワイヤレスイヤホンがないか確認してみてください。

デジオはアイフォンのbluetoothがONになっていて、アンドロイドを繋げようとした際に

うまく繋がりませんでした。

アイフォンのbluetoothをOFFにして、アンドロイドとワイヤレスイヤホンをペアリングした際は

うまく出来ました。

ワイヤレスイヤホンLBT-HPC11WPBUを購入する方法

アマゾンでエレコム製品のLBT-HPC11WPのワイヤレスイヤホンが購入出来ます。

色が4種類あります。
ワイヤレスイヤホン(LBT-HPC11WPBU)青色

ワイヤレスイヤホン(LBT-HPC11WPBK)黒色

ワイヤレスイヤホン(LBT-HPC11WPWH)白色

ワイヤレスイヤホン(LBT-HPC11WPRD)赤色

スポーツ用ワイヤレスイヤホンLBT-HPC11WPBUを使ってみて

ELECOMという会社のLBT-HPC11WPBUというワイヤレスイヤホンですが、マイクも内臓しているのでイヤホンをしながら電話も出来る形ですね。

使ってみて たまに雑音が入ったり音が飛んだりするのは ワイヤレスなのでしょうがないのでしょうか?

ランニングしながら利用してみたんですが、イヤホンが耳からはずれないようにしてなかったので

最初はイヤホンが耳から何回もはずれてましたが、イヤホンのかけ方を工夫したら大丈夫でした。

電話をするのはまだ 試していません。

photomath(フォトマス)アプリで数学の計算問題を解いてみた

最近、アップルストアの検索を見ていると

photomath(フォトマス)というアプリがよく出てきていたので

アイフォン8プラスのスマホでインストールしてみて

どういうアプリなのかを使ってみました。

このアプリ 数学の問題をカメラで撮影すると

その問題の答えと同時に、問題を解く方法まで解説してくれる

数学の問題を解いてくれるアプリみたいですね。

今回のデジスマホでは

数学の問題を解いてくれるphotomathアプリを使ってみて

実際問題が解けるかどうかをやってみたいと思います。

使い方も画像付で解説していきます。

photomath(フォトマス)はどういうアプリ?

名前とおり、フォト(写真)math(数学)のアプリです。

数学の問題を写真で撮影してスキャンをしてから問題を解いてくれるアプリです。

問題を解くだけじゃなくて、きちんとその問題の答えを導き出した方法も解説してくれる数学が苦手な人に優しいアプリですね。

アプリインストール方法

photomathのアプリはアイフォンとアンドロイドの両方で利用できるアプリです。

アイホンはapple store アンドロイドはグーグルプレイからインストール可能です。

アイフォンインストール方法

アップルインストール方法
App Storeのアイコンから進みます。

 

 

App Storeの検索画面からphoto mathと検索をかけます。

数学と検索をかけても2018年8月7日時点では一番上に出てきてます。

photomathアプリインストール画面

Phtomathアプリをインストールします。

 

赤いアイコンで真ん中にX=と表示されてるアイコンです。
アプリ名はphotomathです。

 

アンドロイドインストール方法

プレイストアに行く
photomathをインストールするにはグーグルPLAYストアにまず行きます。

photomathを検索
グーグルPLAYストアで『photomath』と検索

カタカナで『フォトマス』と検索でも出てきます。

photomath(フォトマス)アプリインストール画面
photomath(フォトマス)のアプリが出てきたらインストール

photomathアイコン
フォトマスのアイコンは赤いアイコンです。
X=と真ん中に表示されてます。

photomathアプリの使い方!数学の問題を解く方法

フォトマスのアプリの使い方を詳しく画像付で解説します。数学の問題を解くからその問題の解き方までを解説します。

Q&Aや問合せ等

photomath問合せや質問やQ&A

アプリに入ると一番 上の方のメニューの部分の一番左側のボタンを押すと
pthomathの言語設定や、使い方、Q&A等が書かれたページに行きます

photomathQandA等

①言語を選択出来ます。
33ヶ国語の中から言語を選択出来ます。世界で使えるアプリです。

②ヘルプ&フィードバック
pthomathのヘルプ&フィードバックでは下記の事がわかります。

私のカメラにオートフォーカスがない
カメラがビジター状態です。
スキャンした問題を編集する方法
スキャナのサイズを変更する方法
スキャン音をミュートするには?

③使い方
画像でpthomathの解説画面があらわれます。

④phothomathについて
質問を送信する画面やお問合せが出来ます。

数学の問題を解く方法

photomathで数学の問題を解く方法1
カメラの部分を押すと解きたい数学の問題をスキャナ出来るので
スキャナのカメラ撮影部分を問題にうまくあわせて、問題を読み取ります。

問題を読み取れないと解答も間違ってしまうので

きちんと問題が読み取れるか確認しながらやりましょう。

手書きの問題をスキャナしてみて、答えを導いてみました。

きちんと手書きでも読み取れれば答えは出てきます。

 

カメラでスキャナして読み取った問題の編集方法

photomathで問題スキャナ後の編集方法

カメラで問題を読み取っても読み取り間違い等が生じると解答が間違ってしまうことが多々あります。

そこでスキャナして読み取った問題を編集することが編集ボタンから可能です。

問題に数式を加えたり、読み取った問題に対して様々な編集が可能です。

 

数学の問題解答までの手順を解説ボタン

問題解答方法の手順を解説

解答のボタンはカメラでスキャンして解いた問題を

1つ1つ解答まで行くための 手順を解説してくれます。

どうやって答えまで導き出されたかわかるので非常に便利です。

 

photomath解答手順解説1

解答までの手順解説1です。

 

 

解答までの手順解説2です。

 

 

 

解答までの手順解説3です。

 

解答までの手順解説4です。

数学の問題を解くだけじゃなくて解答までいく手順の解説までしてくれます。

ノートブックボタン

photomathノートブックボタン

ノートブックに行くと今までカメラでスキャナして解いた履歴が出てきます。

間違ってスキャナした履歴も出てきて、9個までしか履歴が残っていない状態でした。

 

どの問題でも解けるのか?

photomath(フォトマス)アプリ使ってみた動画


アプリのカメラで数学問題をスキャナしてみて、失敗の連続の動画です。

このアプリはカメラで数学の問題をきちんとスキャナできるかが鍵だなって感じですね。

まとめ

数学の計算問題を解くアプリphotomath(フォトマス)を使ってみて

実際、カメラのスキャナさえうまくいけば問題を瞬時に解いていました。

さらに、解いた問題の解説もしてくれるなんて解けた問題に関しては使い勝手がすばらしいアプリです。

ただ、動画にも載せた数学の問題に関しては何分スキャナしても解けませんでした。

読み取りもうまくいかなかったです。

ワードプレス記事内デザインリンク作成プラグインPz-LinkCardの使い方

記事をたくさん書いていると

関連した記事を書いているからその記事も紹介したいなと思うことありますよね。

関連した記事に行くのはコチラとテキストで記事を作って

普通にリンク作成して紹介記事に飛ばすのもいいと思いますが

ちょっとしたデザインされたリンクになっていたらカッコいいと思い

内部リンクをカード風のデザインにするプラグイン

Pz-LinkCardに関して調べてみました。

今回のデジスマホでは

 

内部リンクカード型デザインリンクを作成するプラグイン

Pz-LinkCardの導入方法や使い方に関して記事を書いてきます。

 

 

カード風のデザインリンク作成ってどんな感じ?

Pz-LinkCardのプラグインを利用すると下記のようなリンクが作成できます。

設定方法の簡単書式設定で変わるデザイン
内部リンクの場合

外部リンクの場合

ショートコード作成したリンクの場合

ショートコード作成したリンクの場合

 

カード風リンクデザイン作成プラグイン導入方法

カード風リンクデザイン作成プラグインPz-LinkCardのプラグインをワードプレスに導入する方法の解説です。

Pz-LinkCardプラグインインストール

  1. プラグインの新規追加から進む
  2. キーワード検索からpz-linkcardを検索
  3. Pz-LinkCardを今すぐインストール→有効

Pz-LinkCardプラグインでリンクデザイン設定方法

Pz-LinkCardのプラグインの使い方です。リンクをカード風デザインに変更してくれます。

Pz-LinkCardプラグイン設定方法行きかた

設定→PZカード設定

または
pzlinkplugin設定画面行く方法2

プラグイン→インストール済のプラグイン→Pz-LinkCard→設定

設定のpzカード設定からも、インストールプラグインのpz-LinkCard設定のどちらからでも行けます。

デザインリンク作成設定方法詳細

カード風デザインリンクの作成する方法とどのように見えるかを画像付で解説していきます。

基本設定の簡単書式設定でおおまかなデザインが変更できます。

基本の設定

簡単書式設定なし

基本設定の簡単書式設定→なし ブログでは下記のように見えます。

ブログでの見た目

ブログ上で見ると、簡単書式設定→なしでは上記のように見えます。

pz リンクカード標準書式

簡単書式設定→pz リンクカード標準書式

 

シンプル書式

簡単書式設定→シンプル

簡単書式設定スクェア

簡単書式設定→スクェア

簡単書式設定→セロテープ中央

簡単書式設定→セロテープ(中央)

簡単書式設定→3D回転

簡単書式設定→3D回転

配置の設定

簡単書式設定引用符のタグにチェックを入れる

BLOCKQUOTEタグを使用するにチェックを入れると引用符を用いたデザインに変更されます。

引用符を用いたデザインに変更

上記は

簡単書式設定→pzリンクカード標準書式

BLOCKQUOTEタグを使用するにチェックした際のデザインです。

余白等の調整

デザイン変更

  1. カード全体をリンクにチェックを入れるとカードリンクの何処を押してもリンク先に行きます。
  2. 高さを108pc→からプラス200px足して308pxにするとデザインが上記のように変更されました。
  3. 余白の部分を調整できます。

表示の設定

表示の設定画面

枠をつけたり、サムネイル画像の大きさを編集したり出来ます。
すべてにチェックを入れてみました。

サムネイル画像はプラス50pxずつプラスすると画像が大きくなりすぎました。

何も変更しないでデフォルトのままでもいいかもしれません。

変更後は 変更を保存をしてデザインをチェックします。

 

文字のデザイン

文字のデザイン変更

サイト情報やタイトルの色を変更してみました。

文字のデザインはクリック率にもかかわるので色々試した方がいいですね。

外部リンクの設定

外部リンク

外部リンクの設定を設定出来ます。

外部リンクとは違うサイトや違うブログのリンクの事です。

外部リンクに対してPz-LinkCardを使ってみると

外部リンク(他のブログやサイト)のブログ名や記事のタイトルや外観等を読み取ってくれます。

特に、デザインをいじらなくても、勝手にリンク先から情報を読み取ってくれるので

簡単にリンクカードが作成出来ます。

ここでの設定は基本いじらなくてもいいと思います。

新しいウィンドウで開く→モバイル端末以外もデフォルトになっているので

パソコンでそのリンクをクリックしても別ウィンドーが出てくれる設定になってます。

nofollowを付与する→グーグルにクロールしてもらいたくない外部リンクならばチェックを入れたほうがいいですね。

内部リンクの設定

内部リンク設定

内部リンクの設定を変更できます。

内部リンクとは同一ブログの事です。

ここでも設定をさわらない状態でそのままでも大丈夫です。

画像取得APIの設定

画像の読み込み等の設定

外部のリンクから画像を読み込んだり、内部リンクのサムネイル画像を読み込んだりする設定です。

設定を何もさわらなくてもきちんとデザインされるので大丈夫です。

詳しい人向けの設定

詳しい人向けの設定

ここも特に設定をさわらなくても大丈夫です。

初期化

初期設定に戻す

色々設定をしてみてデザイン変更を確認をして元の設定に戻したい場合は

設定を初期状態へ戻すにチェックを入れて変更を保存

デザインが初期状態に戻りました。

Pz-LinkCardのプラグインで作成リンクの管理方法

作成したリンクは一括で 管理することが可能です。管理画面に行くと見やすいです。

リンク管理

  1. ツール→PZカード管理 もしくは プラグイン→インストール済のプラグイン→pz-LinkCard管理から行けます。
  2. すべて・内部リンク・更新あり・リンク切れとリンク毎で一括管理が出来ます。

 

カード風デザインリンク作成プラグインPz-LinkCardまとめ

実際使ってみて、内部リンク先のサムネイル画像も表示してくれるので

作成したサムネイル画像と内部リンク先の内容が一目で わかります。

Pz-LinkCardのプラグインで作成した内部リンクに関してはPz-LinkCardの管理からも

まとめられていて、一目でわかるので非常に使いやすいデザインリンク作成プラグインだと思います。

急速ワイヤレス充電器にケース付スマホを置いて充電した結果

スマホの充電どうしてますか?

ワイヤレス充電器の存在を最近しって

早速、自信でも利用してみたくてアマゾンで購入してみました。

充電器をさして充電する時代じゃすでになくなってるんですね。

そして充電器を購入してから使ってみると便利すぎてびっくりしました。l

そこで今回のデジスマホでは

 

ワイヤレス充電器とスマホの間にスマホケースや

ティッシュでさえぎっても充電できるかの実験をしていきます。

 

ワイヤレス充電器って何?

充電する際に通常だと充電器を携帯に刺して充電しますが

ワイヤレス充電器の場合はそこに充電器を置くだけで充電できます。

どういうタイプの充電器があるのか?

スタンド型のワイヤレス充電器とパット型のワイヤレス充電器があります。

スタンド型はスマホを縦でも横でも置くだけで充電できます。

パット型は スマホをその上に置くだけで充電できます。

2018年ワイヤレス充電器使えるスマホ

ワイヤレス充電器はスマホ全部に使えるわけじゃないです。

qi対応機種でないとワイヤレス充電器は使えません。

すべてのスマホで使えるわけではないので

ワイヤレス充電器を購入する前にqi対応かどうか確認しましょう。

アイフォン→iphone8 iphone8プラス iphone x

アンドロイド
Samsung:Galaxy Galaxy S9 / S9 Plus Galaxy Galaxy S8 / S8 Plus / Note 5 / note 8 / Galaxy S6 / S6Edge / S6 Edge Plus / S7 / S7 Edge
Kyocera:TORQUE G01 / TORQUE G02 / URBANO L03
Panasonic:Eluga X P-02E / Panasonic QE-PL202 / Panasonic QE-PL302 / QE-CV201
SHARP:SH-07D、SH-04D、SH-02D、SH-13C、SH-09D、SH-04E、SH-06E、SH-05D
富士通:F-03D、F-09D、F-03D Girls’、 F-10D、F-03E
HTC : 8X (Version Wireless) / Droid DNA (Version Wireless) / Rezound / Incredible 4G LTE
Motorola:Moto 360 Smart Watch / Moto Droid Maxx /Droid Mini
Nokia:Lumia 920 / 928 / 1520
Google:Nexus 4 / Nexus 5 / Nexus 6
LG:Optimus Vu2 / G2 / G3

seneo 急速ワイヤレス充電器をアマゾンで購入

Seneo チー iPhone急速充電 ワイヤレスチャージャーを購入しました。

今回購入して実験した商品はコチラです。
ワイヤレス充電器 Qi 急速 第二世代 【QC3.0アダプター付 Qi認証済み】 Seneo チー iPhone急速充電 ワイヤレスチャージャー スマホ充電器 iPhone X / iPhone 8 / iPhone 8 Plus , Samsung Galaxy S9/S9 Plus/Note 8 /S8/S8 Plus など12機種に急速充電対応 全てのQi対応機種に適用 置くだけで充電 スタンド型 日本語説明書付

アマゾンで購入したんですが、商品名はこれで合ってるのでしょうか?
ワイヤレス充電器 Qi 急速 第二世代 Seneo チー iPhone急速充電 ワイヤレスチャージャー スマホ充電器

商品名が びっくりするぐらい長いです。

seneoの急速ワイヤレス充電器で実験してみた。

Seneo チー iPhone急速充電 ワイヤレスチャージャーでティッシュでどこまでさえぎったら充電できなくなるか実験してみました。

Seneo チー iPhone急速充電まとめ

商品名がiphne急速充電器と書いてあるのでiphoneだけ充電なのかな?って思いましたが

ギャラクシーs9プラスで今回は実験しています。

無事 スマフォケースがあっても充電できてます。

そして 携帯ケースでさえぎった状態+ティッシュでさえぎってもある程度は充電してくれます。

急速ワイヤレス充電器のワイヤレスの力はすごいです。

アイフォン8プラスで指紋認証登録や設定方法!登録指紋削除のやり方

携帯を開く際にいつもパスワードを入力して開いてたデジオです。

パスワードを何度も入力して開くの繰り返しに疲れてしまいました。

よくよく調べるとアイフォン8プラスには指紋でロック解除が出来るじゃないですかー

 

そこで今回のデジスマホでは

アイフォン8プラスで指紋認証でロックを解除するために
指紋登録方法から指紋登録追加方法!指紋削除方法まで
指紋認証に関してのやり方を解説していきます。

アイフォンの指紋認証って何?指紋認証で出来る事

アイフォンの指紋認証で出来る事って何があるんでしょうか?そもそも指紋認証って何でしょう?

アイフォン5s以降のホームボタンには指紋センサーがついていて

指紋を登録後にホームボタンに指紋を当てることによって

いちいちアイフォンのパスワードをいれなくても、ロックが解除できたりします。

そのほかLINEのアプリ等もパスワード入れることなく

アイフォンのホームボタンに登録した指紋を当てることによって

パスコードなしで開くことが可能です。

アイフォンのロック解除以外にも パスコード入力必要なアプリでも 使えます。

アイフォンの指紋認証の設定のやり方!Touch IDで指紋を登録する方法

iphone8プラスでパスワードを入力しなくても指紋でロック解除できるように指紋の登録から追加方法まで解説していきます。

指紋認証の指紋登録方法

アイフォン設定画面画像
アイフォンの設定のアイコンから進む

 

アイフォン設定画面ページ
アイフォンの設定画面の中央までスワイプする。

 

 

アイフォンtouch idとパスコード
touch idとパスコードに進む

 

パスコード入力画面
アイフォンを開く際のパスワードを入力する。

 

 

指紋を追加
指紋を追加から進む

 

アイフォンのホームボタンに登録する指の指紋を当てる

i phoneのホームボタンに登録したい指の指紋を当てて指紋を登録していく。

ここからはホームボタンに指紋を当てる 離すの繰り返しです。

 

i phoneのホームボタンに指紋を当てて指紋を認識させていく

 

指紋認識させていく

i phoneのホームボタンから 指を 離す!

 

再度 iphoneのホームボタンに指紋を当てる!

 

アイフォンボタンから指を離す

アイフォンのホームボタンに指を当てる離すを繰り返して指紋をどんどん認識させていく!

 

指紋を読み取ったら、再度同じ指の指紋をアイフォンのホームボタンに置いて指紋を認識させていく。

ホームボタンに指を当てる離すの繰り返し!

 

ホームボタンに指紋を当てる離すの繰り返し

何度も何度もアイフォンのホームボタンに指の指紋を当てる離すの繰り返しをします。

 

指紋認識をどんどんさせていく

ホームボタンに指紋を当てる離すの繰り返しでどんどん赤くしていきます。

 

指紋 読み取り完了しましたと表示されたら、指紋登録完了です。

 

指紋1が登録されています。

違う指の指紋を追加登録する方法

他の指の指紋を登録

新しく指紋を追加登録する場合は指紋を追加から進みます。

 

新しい指紋登録確認

二つ目の指紋も無事登録されてます。

 

登録した指紋認証の名前変更や削除方法

指紋認証登録削除や名前変更の行き方

登録済の指紋の名前変更や、登録指紋を削除するには登録済の指紋から進みます。

最初 指紋登録された場合デフォルトで指紋1となってるので指紋1から進みます。

 

 

指紋の名前変更方法・指紋削除方法

名前変更や登録済指紋の削除が行えます。

 

Touchi IDとパスワードで指紋が登録できる数

限界まで指紋を登録してみた結果、指紋認証登録が何個まで出来るか実験してみました。


指紋登録画面で登録できる指紋は5つです。5つ以上登録することは出来ません。

指紋以外でも指紋認証登録できるか実験

指の指紋は簡単に登録できるけど、小指の爪の方の間接の部分で指紋認証してみました。

指紋以外を登録してみた

小指のここの部分を指紋センサーにあてて指紋認証が出来るかの実験です。

 

指紋以外を登録

結果的に 小指の指紋以外の部分を指紋センサーに当てて指紋以外も登録することが出来ました。

こぶしでも試したんですが、こぶしは難しかったです。

 

指紋認証の設定解除方法

指紋認証設定解除

指紋認証でのロック解除がすべてOFFの状態です。指紋でロック解除は出来ません

 

指紋認証でアイフォンのロック解除がONの状態でホームに指紋をあてるとロック解除できる状態です。

 

気をつけること

指紋で簡単にスマホのロック解除が出来るだけあって

爆睡してる時とか意識がない状態の時に

指をホームボタンに当てられて、簡単に携帯のロックが解除できてしまうので

寝てる時は 指紋認証ではなく、通常のパスワードのロックの方がよさそうですね。

携帯電話って 見られたくない情報がたくさんはいってるので

指紋認証をやってるからって安心は出来ないですね。

彼氏や彼女に見られたくない情報が入ってる場合は

通常のパスワードのロックをかけていた方が無難かもしれません。

アイフォン8プラス指紋認証まとめ

アイフォン8プラスで指紋認証設定をしてから

ホームボタンでロック解除をしてみました。

いちいちパスワードを入れなくても 画面ロックを解除して

簡単に開くことが出来るのでストレスがいらないです。

面倒くさがりの人にはお勧めの機能だと思います。