携帯会社が違うアイフォン(i phone)同士のデータ引継ぎであらかじめやっておいた方が良い5つの事!
- 2018.06.08
- アイフォン(i phone)
- アイフォン5機種変更,アイフォン5データ移動,アイフォン機種変更,アイフォン8機種変更,アイフォン8プラス機種変更,アイフォンLINEデータ移動,アイフォン同士LINEデータ移動,アイフォン8LINEデータ移動, アイフォン8プラス(ドコモ) アイフォン5(AU)

スポンサーリンク
アイフォン同士のデータ引継ぎ前ににやっておいた方が良い事5つ!
実は!アイフォン8プラス(ドコモ)を購入しました。
なんと今までアイフォン5(AU) を利用していたのです。
正直 ボロッボロの状態でした。
アイフォン5(AU)を解約して、アイフォン8プラス(ドコモ)を契約しました。機種変更する際にデジオがやった5つの事を発表したいと思います!パソコンを使わないで全てアイフォンのみで行った事です。
1番目!アイフォン5(Au)のデーターバックアップからアイフォン8プラス(ドコモ)に移動!
2番目!アイフォン5(AU)の電話帳などをアイフォン8プラス(ドコモ)に移動!
3番目!アイフォン5(AU)のLINE等のSNSのデーターをアイフォン8プラス(ドコモ)に移動!
4番目!アイフォン5(AU)で利用したゲーム等アプリをアイフォン8プラス(ドコモ)に移動!
5番目!アイフォン5(AU)で仮装通貨等のログイン時の2段階認証をアイフォン8プラス(ドコモ)で行なう!
3番目のアイフォン同士の引継ぎで 失敗してしまったのが LINEのやりとりしていた記録の移動を失敗してしまいました。
5番目に関しては仮装通貨をやっている人なんかは 2段階認証をしているとしたらあらかじめやっておいた方がいいと思います!ログイン出来なくなったらほんと困りますよね。
スポンサーリンク
-
前の記事
ブログ立ち上げました。サーバーはエックスサーバーでワードプレスです。 2018.06.08
-
次の記事
アイフォン8プラスを購入後、落として壊れたり失くしたりしないようにやった3つの事! 2018.06.10